競馬稼業はつらいよ〜難解なレース多く慎重に!?
 小倉競馬最終週と言う意味でもパドックに立ちたかった。が急遽、北海道ツアーの企画が持ち上がり札幌競馬行きとなった。そんな訳で小倉競馬パドック情報は橋浜がやります。彼女は私以上にパドックで馬を観ることに長けています。ひょっとしたらビックな馬券プレゼント!もです。で、私は札幌競馬で何?をですが、ツアー客(会員含む20数名)相手に競馬&馬券教室のコーチ?しっかりやってきます。また、パドック教室は当日参加もOKです(無料)。時間があればパドックに来て下さい。
小倉11R ☆大濠特別☆

 グラールキングは、叩き3走目とはいえ前走がキッチリ仕上っていただけに大幅な上積みは見込み辛い。ツルマルザムライの前走敗因は、2走目のポカとも考えられる。も、それだけとは思われない面も。ただ、ひと絞りできていれば連軸に。前走の勝ち振りよかったキョウハノホコリは、デキに関しては問題ないがココでは押さえ迄。マイネルレイザーは毎度ながら馬体良く見せる。も返しに行くとイマイチ。スムースに返しができていれば一発も。ジアースの前走は、ソエ焼きの治療痕があり反動気になる。エイスワンダーは、良馬場で時計の速い馬場ではワンパンチ足りないが、荒れ馬場は向く。ひと雨降れば狙い撃ちもできるが。マルカサワヤカは、展開ひとつで圏内も頼りなさ残る。と確たる軸馬は見当たらず波乱含みのレース。
1R:連軸はヒカリウェルで大丈夫。一応、相手はキンショーターボ・ミキノピアリス・スカイノシアトルだが、それぞれ頼りない面残す。パドック情報重視。

2R:初戦ひと叩きされたトライプレジャーが早くもチャンス。ただ、ここまで出走が遅れていた馬だけに反動も。返し必見。テイエムキララは減量魅力。現時点では一騎討ちの公算大。

3R:カルストンルイスは、デキに関してなんら陰りはない。ただ、ヤネがヘボなのか馬がズブイのか、それとも脚元をまだ気にしているのか定かではないが頼りない。しかし、もうええ加減勝てよ。オンワードバーン・タガジョーサンダー・ホウライパワー・メイショウタツマキはパドック次第。

4R:テピーズキャット・サンエムパピヨンともにデキ良く見せるも、ガタイがないだけにパワーの要る荒れ馬場は疑問。セムは馬体良く見せるもイレッポだけにアテにし辛い。ニョイリンセイコーは、まだ信頼の域まで到達していないが、この馬なりに良くなっている。馬体重増えればの条件つき。それにしても難儀。見が正解かも。

5R:ギフテッドクラウン・キゼンライジン・キタサンアルダーン・シードミンゴの競馬。本線はパドック情報で。

6R:ナムラダマシイは、馬体センスではアタマひとつ抜けている。ただ、半蹄鉄だけに反動も・・・。しかし、この厩舎は半蹄鉄を使用するのが好き?なだけにあまり気にしない方が良いかも。マルエゴールド・ヤマシロが相手。もパドック情報重視。

7R:インターウィッシュはハナを切れる組み合わせで展開利見込める。も、まだ、馬体面では信頼し辛い。ひと絞りできていればの条件つき。といっても相手が頼りない。見が正解かも。

8R:ここまでメンバー弱化ならバイオレットビコーの連は堅いやろ。ただ、大幅な馬体減なら割り引き。シーローマン・ローレルプリンセス・エイシンファンシー・マチカネヒザクラが相手。も本線絞り辛い。パドック情報必見。

9R:波乱含み。見が正解かも。

10R:少頭数、それでいて連圏内に4頭。確固たる軸馬もいないし、配当的にも魅力感じられない。パドック次第も見が正解。

12R:エイユーモンスターは、勝って同条件といえ、斤量58Kと2走目のポカが気になる。押さえ迄。タマモラッキーは滞在のため絞り切れないが、デキに関しては元気一杯。若干でも絞れていれば狙い討ち。アグネスシラヌイ・タニノカリス・ピサノチカラが相手。